Cajonに取り付けるシート
Cajonに座って演奏をする時に楽なシート
このシートは作者がCajonに座るときお尻が痛くならないため&ピアノなど引く方のCajon用シートです。但し、Cajonの通常の奏法に支障がある場合がありますので、あくまでもCajonを補助に使用される場合にのみ作成してください。(制作:May.2001〜)
当サイトで製作過程を販売目的でこの仕様を加え販売することは道義上ご遠慮ください。
<部品>加工(座る部分)
このページではお尻の病気『●”』でお悩みの方(笑)や長時間Cajonを演奏していてお尻が痛い方や、お尻の肉が少ない方にお薦めです。
・・・・それは、『椅子のシート』『椅子の座布団』。
Cajonに座布団を載せてもイイですが見栄えが・・・。それに、叩きにくいですよね。ま、座布団の方が演奏に依っては外して対応出来ますので・・。
 これからCajonをRhythmの補助に使い沢山演奏する方や、シートを作成してみたい方にお薦めのシートの作り方をご説明します。
 今持っているあなたのCajonにも取り付けることが出来ますよ。
あと、今の使っているCajonが自分に低いと考えている方にもお薦めです。(そんな方は、身長が大きい方か、足長さんですよね?羨ましい・・・。)

材料は、・・・。
自分のCajonの天板を測り各辺の寸法より10mm短くした板2枚(厚さ、4mmと2.6mm各一枚)をホームセンターで、お好みの厚さの椅子用やクッション用のスポンジ(天板と同じ大きさ)一枚、天板の大きさから各辺100mm大きさの合皮または天然皮を一枚を手芸店で入手。
道具は、開くホチキス、10mmのビス、速乾のボンドです。
最初に4mmの板にスポンジをボンドで張り合わせ、布でくるみ板に皮を張り合わせる。ホチキスで皮がずれないようにきちっと張る。
私は今回、蛇合皮を使用。
<作成法>これがシートの裏です
以上のが組み上げ、乾いたら、2.6mmの板を底にしてビスがハンドタッカーで打ち込み張り合わせる。
 左の写真のように組み上げたらシートの製作はお終い。
タダそれだけ。
天板とシートの張り合わせは、『マジクテープ』で脱着可能にしてもいいし、『ミラーマット』と呼ばれている壁に大鏡を張るための両面テープで強固に取り付ける方法もあります。
 結構、綺麗に仕上がりますよ。

<使用例>これがCajonへの装着図です
以上の行程のシートを使い左の写真のように組み上げたのがこれ。
座り心地も満点。例えば、ピアノやキーボードの方が、片手弾きのRhythm用や、ジャンベに低音任せて、Cajonにはバズ音を出すのみに使用される方には、Cajonの上部はシートが在ってもいいですね。(それでも、Cajonも使う方は、大きなマジックテープを互いに貼って、脱着出来るようにするということもありですね〜。)
自分の制作した&持っているCajonにもっと愛着が湧きますこと請け合い。但し、何度も言いますが、この写真のようにシートを取り付けた場合、今までの演奏し慣れた指の届き加減や奏法は、がらりと変わりますので、あくまでも『参考』ということをご理解下さい。もっと便利な方法は、いくらでもありますので・・・・、ご自分で探してください。
 あなたの『Cajonオリジナル』の一つにいかが?
けど、ZO-3は、はっきり言ってお薦めしませんよ〜(爆)
最近楽器店で5000円弱で見かけますが、そんな金額じゃなくても作れます・・・ってマネして販売すんな。マジで。

  2001年10月に依頼作成

製作しないのなら手軽に・・<座布ピタ>
 ま、製作したりだと面倒な方にはコレ。先日東急ハ○ズに出向くと家具用品売り場にこれが・・・!
名前は『座布ピタ』(大澄工房さん)、大きさは280mm*280mm*15mmで手作り、うたい文句は「ゴム・ひも不要、置くだけで、ずれない・落ちない・動かない」、裏面には吸着シート付き。へぇ〜。
 早速購入。自作のCajonの上にはちょうど良い大きさ〜。ま、こんな商品も使えるってことで、如何?

   2004年4月

製作しないのなら手軽に・・<Schlagwerk社Cajon Pad>
 最近のSchlagwerk社のCajon(通常Type)には付属しているこのPAD
正式名称は判りませんが、大きさは260mm*260mm*7mmです。
クッションゴムで出来ているので置くだけで、ずれない・落ちない・動かない、そして演奏姿勢もそんなに変わらないし、ケースにも邪魔にならずに収納できるからいいかも。お尻が痛いのなら二枚三枚と追加してもいいしね。お値段は1000円と微妙・・。

   2006年11月

ウレタンスポンジと工具


切って載せるだけ・・。
 さて、じゃぁこれを作りましょう。結構手仕事が好きな奏者ならとっくにしているかもしれませんが、ホームセンターやハンズや車のパーツ販売などで『吸音材・防音材・制振材・低反発ウレタンスポンジ・メラミンフォーム・・チップウレタン・ウレタンスポンジ・クッション素材・クラッシュパッド・緩衝材・スポンジマット・衝撃吸収材・振動防止(高機能ウレタンフォーム)、etc...』という材料が売られています。そこで自分に合った好きな素材で厚さの材料を購入して、自分のCajonの座面に合わせて裁断して載せるだけ・・・・。ま、メーカー印刷が欲しいのなら印刷されているのでいいけど、座れば見られないし、座面に置くだけなら印刷いらないね
 長時間演奏していると10mm以内の厚さだとケツイタイで。

   2006年12月

その他1<金属背もたれ>後方落ち防止
クッションや座布団などCajonに載せますと結構高さが出来て奏法や安定に支障がある場合もあります。(絶対とは言いませんが)
左写真の様に金属の部品を取り付ける場合も参考に・・・・。
 こういったのも取り付けると座布団の後方へのズリ落ちも防ぐことも出来ますね〜。ホームセンターなど隈無く歩くとこういったパーツが流用できますよね。個々で探してみてくださいね。こうなると、まさに「椅子」ですね〜。

<使用例>これがCajonへの装着図です
以上のパーツを天板後方に取り付けたCajonがこれ。
座り心地も・・・・・満点。う〜んお尻の大きな方には居心地悪いかも〜。お尻のご病気の方も気を付けてね〜。ただ、引っかかりがあるので後方への倒しには抜群です。
自分の制作した&持っているCajonにもっと愛着が湧きますこと請け合い。但し、一度穴を空けますので、外す場合には穴の塞ぐことを忘れずに。
何度も言いますが、この写真のように背もたれを取り付けた場合、今までのCajonの天板後方に座り演奏している方の慣れた指の届き加減や奏法は、がらりと変わりますので、あくまでも『参考』ということをご理解下さい。
 もっと便利な方法は、いくらでもありますので・・・・、ご自分で探してください。
 あなたの『Cajonオリジナル』の一つにいかが?
   2003年2月

その他2<すべり止めシート>

後方一部に取り付けた場合


座布団など使用する場合(背もたれと同着)


シートを装着したCajon
さて、Cajonを使われている方でよく見かけるのが『Cajonの上に座布団やクッションを載せている』。前出のクッション自作より手軽です。Cajonによっては天板が塗装などでツルツルしている場合もあります。座布団などの種類によっては叩いている最中にずれてくる時もあります。その他に、座布団などは使わないけどCajonを斜めにしているとき思いがけずお尻が滑ってしまう事がある。なんて方はこの方法は如何でしょうか?
ホームセンターやハンズなどで売られている『すべり止めシート』や『スポンジシート』、このパーツを天板の後方に取り付けたCajonがこれ。
シートだけの座り心地も・・・・・満点。お尻の動きにぴったりしすぎて叩く振動までも捉えてしまいます。前出の背もたれよりも引っかかりがあるので後方への倒しには抜群です。(背もたれだとどうしても体勢が限定されるし、お尻が大きいと・・・)
自分の制作した&持っているCajonにもっと愛着が湧きますこと請け合い。但し、天板がニス塗りして取り付け面が平らの方が剥がれにくいです。
 何度も言いますが、この写真のようにシートを取り付けた場合、今までのCajonの天板後方に座り演奏している方の慣れた指の届き加減や奏法は、がらりと変わりますので、あくまでも『参考』ということをご理解下さい。
 もっと便利な方法は、いくらでもありますので・・・・、ご自分で探してください。
 あなたの『Cajonオリジナル』の一つにいかが?
     2003年4月〜現在

制作:ZO-3

ご感想・ご質問等はこちらへ

画像含め一切の複製、転載、配布の禁止致します。
掲載されているシートは販売しておりません。
シートを取り付けた場合の奏法の変化による支障は、
当サイトでは保証しておりませんので、あらかじめご了承下さい。

 
© ZO'S Cajon 2000-2007
All Rights Reserved